いつも遊ばれてしまう、浮気されてしまう、付き合っても長続きしない…
そういった女性は意外と多いです。
ですが、1人の男性と長く付き合っている女性もいますよね。
そういった「本命になれる女性」と「本命になれない女性」にはどのような違いがあるのでしょうか?
今回は、「本命になれない女性」について解説させていただきます。
①自分に自信がなく、ネガティブである
失恋の経験が多いと、だんだん自分に自信がなくなってしまいますよね。
そして、知らず知らずのうちにネガティブになっていないでしょうか?
普段の貴女は明るくて可愛いのに、恋愛になるとどうしてもネガティブ…
こういった場合、男性はちょっと「めんどくさいな」と感じてしまいます。
失恋は必ずしも貴女が100%悪いわけではありません。
自分に悪いところがあったのならできる限り改善し、あまり引き摺らずに前向きな気持ちでいる方が新しい恋に出会えるはずですよ。
②自虐が多い
ネガティブになってしまった女性に多いのが「自虐」です。
「私なんて…」「もうこんな歳だから」「いつも浮気される」「長続きしない」
など、聞いていたらうんざりするような自虐ワードを言っていませんか?
そもそも、自虐して自分の価値を下げる必要はないと思いませんか?
自分では謙遜のつもりでも、男性からするとうんざりするワードになりますので、気を付けましょう。
③過去の恋愛の失敗を話してしまう
二度と傷つきたくないと考えて、過去の恋愛の辛い思い出を話したくなることがあるかもしれません。
しかし、それを聞いた男性は「辛い思いをした貴女を大切にしよう」というよりも「この子には何か振られる問題があるのかな?」と考えてしまいます。
こちらも自虐と同じように貴女の価値を下げてしまいますので、過去の恋愛の話は好きな人にはなるべくしないようにしましょう。
今回は、「本命になれる女性」と「本命になれない女性」の違いについてご紹介させていただきました。
「本命になれない女性」の特徴に当てはまった方は、出来る限り改善してみてくださいね。
明るい気持ちでいるほうが、良い出会いを引き寄せてくれます。
あまり自分を責めすぎず、新たな気持ちで恋をしてくださいね!