もうすぐ新しい春が来ます!
季節の変わり目に、断捨離をして運気をUPさせませんか?
不要なものを手放すことで、新しい良い運気を呼び寄せることができますよ!
今回は断捨離のコツなどについてご紹介します。
①使えないもの・使わなくなってものは断捨離
壊れてしまったものや必要のなくなったものなど。いつまでも使えない・使っていないものを所持しているのはあまり良くありません。
壊れた家電・使わなくなった電池など、もう使えないものは処分しましょう。
②1年以上着ていない服は断捨離
ワンシーズン引き出しにしまいっぱなしだったけど、「まだ着られるかも…」ととっておいている服はありませんか?
基本的に、一年以上着ていない服は来年以降も着る機会はないでしょう。
思い切って断捨離してみてはいかがでしょうか?
流行りや年齢に合っていない服や、毛玉だらけになっている服なども処分したほうがよさそうです。
また、古い下着をいつまでも着けているのもあまりよくありませんので、下着は半年ごとに入れ替えるなどしましょう。
③不要な書類を断捨離
紙類は何かと溜まりがち。
使うか使わないかもわからず、そのまま放置していませんか?
中身をきっちり確認して、不要なものは処分しましょう。
チラシやDMなども必要なければすぐに捨てるという習慣をつけておくと良いですね。
新しい季節、不要なものを断捨離して、新たな気持ちで迎えてくださいね!